結論AirTagは3日後も使える

夕日のエリーゼ

サラリーマン業のため長期にわたって自宅から300km以上はなれることがあります。我が愛車が盗難されていないか心配。

エリーゼにはセキュリティが標準で装備済みのためそれに頼れば問題ないのですがなにぶん長期間に渡ってエンジンを掛けないのでバッテリー上がりが起きてしまいます。※過去にバッテリー交換をした経験あり

いたずら確認は無理でもせめて位置を確認したいと願っていました。

そこで待ちに待ったApple AirTagの販売開始です。注文開始当日午後9時にアップルストアのサイトで購入しました。

開封の儀
開封

AirTagを車に導入します。まずは母艦となるiPhoneの近くで電源投入でペアリング

ペアリングその1
ペアリングの準備
ペアリング実施
ペアリングを実施

長期離れて3日経つとアラームが鳴るとか追跡機能ができ無くなるとか言われてますがそのあたりが気になります。

カーカバーを掛けたエリーゼにAirTagを仕込みます。

仕込み前
仕込み前
仕込み中
Ankerのモバイルバッテリの収納袋に入れて車内に仕込む

記念すべき??1回目の探すアプリで確認します。

探すアプリ画面
5月1日 AM 8:18

エリーゼの場所が近くを通りかかったiPhoneユーザのおかげで確認ができています。おぉー

5月5日 AM 9:01

5月1日から5日までは何度か自分iPhoneのBluetooth通信下置いたことがありました。このあとの画像が長期離れたときの物です。

5月12日 AM 10:45

365km離れたところにあって1週間が経過しましたが引き続き探すアプリで見ることができています。とりあえず一安心。

検証結果

  • 母艦のiPhoneのBluetooth範囲を離れても当然、位置確認が可能
  • 日中時間帯だと、早いと数十分ほどで更新している
  • 日中時間帯でも、長いと1時間~2時間ほど更新に時間が掛かる
  • 夜間だとさらに長いけど3時間~4時間ほどで更新される(たぶん近くのお宅の方のiPhoneが働いてくれている)
  • 3日どころか1週間経っても位置確認ができている

結論

駐車場から何者かによって移動させられていないかどうかの確認は十分にできる。3日間のみならず1週間以上継続して確認できる。結果、安心が得られぐっすり眠れる。ただ、無駄に探すアプリを起動して頻繁に確認してしまう。あまりそればかりに気をとられ過ぎないように注意する必要がありそうですね。(私だけ?^^)以上、また新しいことが分かったら記事を追加していこうと思います。ご覧いただきありがとうございました。

更新2021年5月19日

5月12日 AM 6:22

依然変わりなく。Apple IDと連携しているiPadもOSをアップデータしたら自動でAirTagに対応しました。

iPadの探すアプリ 5月19日 6:27

iPhoneからもiPadからもほぼ同じ時間にアプリを起動したのですが、『最後の確認』時間に違いがあるようです。iPad側は数時間も情報が古いため、何度も更新を試みたのですが理由は不明です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA